めちゃくちゃ嬉しいことがありました。
アンジェレッタ姫が成長したら、どんなお姿になるのか?自分では想像することすらできませんでしたが、こちらのイラストを見てびっくり!


夏ミトン様が、過去に描かれたイラストです!



うわ~!!。゚(゚´Д`゚)゚。


姫っ!!!


「生きておられた」のパターンのやつ!!!

AFC611D3-1306-418B-B9DD-F2E5A17F13D7

崇めなさい。
拝みなさい。
称えなさい。
プリントアウトして額に飾りなさい。
困ったことがあったら祈りなさい…。困った時の姫頼み。


97D3036F-5981-4606-AEA4-3235488EFF6C


アンジェレッタ姫に歓呼三声!(  ゚Д゚)
夏ミトンさんにも歓呼三声!(  ゚Д゚)ノ

本当にぶったまげました!
美しさ、気品さはもちろん、ものすごく納得するお姿なんです。
私のようなアンジェレッタ原理主義者が、こちらのイラストを見たら「アンジェレッタだ!」と、すぐに思ってしまいますが、仮にアニメを一度しか見ていない人に「このイラスト誰だと思う?」と聞いても「アンジェレッタでしょ?」と即答できるイラストです。


お召し物を見ても、絶対にこのようなお姿になっていたはずだと確信させて下さるイラスト。
貴族が身につけるお洋服が本当によくお似合いで…。

夏ミトンさんの描かれるキャラの成長した姿。そして、お召し物がとっても綺麗です。ファッションセンスが飛び抜けていらっしゃいます。家で古いタートルネックセーターと保温性ズボンばかり着ているセンスゼロの私が言うのもあれですけど。


大地母神もかくやと思うほどの…美しさよっ!


いや、もう…大感動です…。゚(゚´Д`゚)゚。


お姿を見ていると色々と想像してしまう。

学業に励み、優秀な成績をお修めになり、イザベラ様のお仕事をお手伝いしてらっしゃるのか。それとも、すでにイザベラ様はご逝去してしまい、しっかりと後を継いでおられるのか。イザベラ様は実務もしっかりこなしていそうですし、実業家な雰囲気もありましたね。


あるいは、すでに名門貴族と結婚しており、社交界で大活躍されていそうですね。
高級官僚のご夫人か、時代が時代だけに軍人のご夫人か。
やっぱり外交官夫人がお似合いかな。姫の聡明さや社交性、コミュニケーション能力が、思う存分発揮されます。

アンジェレッタの出生が明らかになり、なかなか伯爵クラスのお見合い相手が見つからずに腐心するイザベラ様。でも、アンジェレッタは意に介せず。学生時代に知り合った恋人と結婚するつもりで、お見合い相手なんて全く相手にしない。

恋人は没落貴族の末裔で、成績優秀。外務省的な役所に勤め、叩き上げで這い上がっていく…。
イザベラ様も彼の能力と実績を認め、アンジェレッタとの結婚を許す。結婚後、夫の在外公館勤務に同行し、外交官夫人になって明治時代の日本に着任…なんて想像もしてしまうっ!


それほどのオーラを放っているんです。夏ミトン様が描いたアンジェレッタ姫のお姿は…!


赴任地によりますが、外交官夫人になったら結構忙しいですよ。

赴任国政府の役人家族とのお付き合いだとか、他国の外交員家族とのお付き合いとか。公式のパーティーやレセプションにもお呼ばれしますし、外交官夫人の築いた人脈が自国を救うことも十分ありえます。この頃にあったかわからないけど、自国政府の商工会とのお付き合いとかね^^;

自宅には現地の召使いのような人もいるだろうけど、家の細々したこともある程度自分でこなさなければなりません。旦那さんはペーペーの館員だから、あんまり大した召使いをつけてくれなさそう^^;
外交官夫人としての順応性も問われます。姫なら適応力も高そうだし、召使いとのコミュニケーションもうまく取ってくれるはずです。

外交官には通訳がつくので、仕事面においてあまり困ることはないのですが、日々の生活において、ご夫人は、夫の外交官以上に言語能力が問われるシーンが多いんですよね。実際、外交官よりも奥さんのほうが、現地語がうまくなってしまう…なんてことはザラにあります。

姫は頭がとびきり良いですから、現地の言葉もすぐに習得してしまいそうですね。


繰り返しになりますが、大感激した素晴らしいイラストです。
たった一枚のイラストなのに、あれこれ想像させてくれるなんて…本当に嬉しいです。゚(゚´Д`゚)゚。


夏ミトン様、本当にありがとうございました!